砂糖の代わりに蜂蜜をつかい、ココアの粉を入れてみる...の第2弾。
中種づくり 07:00~14:00- 全粒粉(日清製粉ナチュラート パン・ピッツア用※1)
... 70g
- 酵母液 ... 50g
- 発酵時間 ... 7.0時間
- 周辺温度
... 29℃〜30℃
※1 無農薬無肥料全粒粉が切れたので近所のスーパーで緊急調達 前回の粉より堅めになった。以降水分量に気をつける。
一次発酵 14:00~20:00
- 水 ... 250g (前回より35g増)
- 蜂蜜 ... 20cc(小匙 4 ... 前回より5cc増)
- 全粒粉(日清製粉ナチュラート パン・ピッツア用) ... 400g
- 塩
... 5cc(小匙 1)
- こね ... たたきつける感じ(20分)。
- 周辺温度
... 29℃〜30℃
- 発酵時間 ... 6.0時間
全粒粉 合計 470g 酵母液+水+蜂蜜 合計 320g
これでも生地はかため。
二次発酵 20:00~22:30- 発酵時間 ... 2.5時間(内ベンチタイム1.0時間)
- 分割数
... 2
- 打ち粉(全粒粉)
- ココア ... 30cc(大匙 2 ... ベンチタイム後に生地にはさむ)
- 周辺温度 ... 30℃
今回は打ち粉には使わず、ベンチタイム後に生地の間にはさむようにして使う。これで、前回よりもマーブル感アップをねらう。
焼き 22:30~22:54
- オーブン温度 ... 220℃
- 焼き時間 ... 24分
できあがり模様がくっきりしすぎ。ロールケーキみたいになってしまった。模様の部分はチョコレート。そのうちチョコパンを作ってみよう。
|